好きな人に好かれないのに、好きじゃない人に好かれる。どうしたら幸せになれる?
なぜかいつも自分好きな人には振り向いてもらえないのに、自分の好みじゃない男性から告白される・・と嘆いているあなた。
そんな悩みを抱えているあなたが幸せになれる方法をこっそり教えちゃいます。
好きじゃない人に好かれる女性の特徴
好きな人に好かれないで、興味のない人(好きじゃない人)に好かれる人って本当はモテるんですよ。
だけど自分が好きになる人には好きになってもらえないので、興味のない人に好かれても自分ではモテないって思ってしまうのデス。
では好きじゃない人に好かれちゃう女性の特徴を見ていきましょう。
好きになる人とあなたを好む人が違う!?
あなたが好きになるタイプとあなたを好きになるタイプが違う可能性があります。
例えばあなたは頼りになる男性が好みではないでしょうか?だけどあなたはサバサバしているのでちょっと頼りにならない男性から好かれたりしませんか?
頼りないので、あなたは恋愛対象としてみていなかったのではないでしょうか?
だけど、あなたの性格からして本当はなんでも言うことを聞く男性が合っているのだと思います。あくまでも今説明した男性のタイプとあなたの性格は例として掲げただけですが、どんなタイプでも理想と現実の違いで、あなたがキュンとする男性と、あなたに合う男性が全く違うことがあります。
女性は男性に追いかけられている方が幸せになれると私は思っています。だから「好きじゃない人に好かれて困る」と思うのではなく、「今は好きじゃないけど、本当は自分に合っている男性なのかも!?」と考えを変えてみると新たな恋の発見につながるかもしれませんよ!
好きじゃない人に告白されたときは、いったん返答を待って、恋の専門家に相談してみるとあなたとの相性を総合的に判断してくれるでしょう。
八方美人になっていることも・・・
辞書を見てみると「どこから見ても欠点のない美人」や「だれに対しても如才なく振る舞う人」と記載があります。
恋愛において「八方美人」と言われている人はどんな人なのでしょうか?
それは、どんな相手に対しても愛想よく接することができ、うまく立ち回れる人のことを指します。
誰に対してもいい顔するので、相手が「もしかしてこの人は自分に好意があるのではないか?」と思われてしまいます。
好きじゃない人に好かれたくないと思うのであれば、興味のない人に愛想を振りまくのは辞めましょう。
相手の目をみて話す癖がある
相手の目を見て話すのは悪いことではないのですが、好きじゃない人に対して行うと勘違いされてしまうことがあるのは確かです。
ただ私もそうですが、人の目を見て話さないと失礼と聞いていたので、目を見て話してしまいます。
本当にこれって癖なので、中々直りません。
だから直らなくてもしょうがない気もするのですが、目を見て話すと相手に好意があると勘違いさせてしまう可能性があることを頭に入れておきましょう。
好きな人に好かれない女性の特徴
好きな人に好かれない女性って、共通する特徴があります。
もしあなたも自然としてしまうのであれば、直すように心がけましょう。
好きな人の前で緊張し過ぎてしまう
好きな人の前で緊張してしまうことは、緊張の程度は違っても誰しもあることだとは思います。
だけど緊張し過ぎて顔が引きつってしまえば、好きな人からしたら「この子全然笑ってくれないから俺のこと嫌いなんじゃないかな?」と気持ちとは逆に思われてしまうことがあります。
あなたが好きな人の前で緊張してしまう気持ちもわかりますが、できる限りリラックスして話せるように心を落ち着かせましょう。
もし付き合えてもそんなに緊張してしまってはあなたが疲れてしまいます。疲れてしまうと恋も続きませんので、これを機に緊張しないように会話できるよう、ひっそりとイメージトレーニングして心を落ち着けましょう。
好きな人に自分の気持ちを押し付けすぎる
自分の気持ちを押しすぎてしまい、相手の気持ちを考えずに迫ってしまうと相手は逃げてしまいます。
例え相手があなたに興味が無くても、恋は駆け引きするとあなたに興味をもってくれる場合があります。
しかし駆け引きではなく押すしかしないと、相手はどんどん逃げたくなってしまいます。
逆に考えてみて下さい、あなたが恋愛対象に思っていなかった人があなたの事が好きだとしましょう。その相手が毎日連絡してきたり、気持ちを押し付けてきたらどう思いますか?
そこまで嫌いじゃなかったけど、しつこすぎる男性だとちょっと逃げたい気持ちになりませんか?
それと同じなんです。だからいくら好きでも好きの押し売りをしてはいけません。
恋愛に発展するどころか、嫌われてしまいます。
好きな人に自分の気持ちを押し付けすぎてしまうことに心当たりがあれば今すぐやめましょう。
好きな人に対する態度と他の人に対する態度が違い過ぎる
好きな人にだけ好かれたいと思い、好きな人の前だけいい子ちゃんしてしまう人がいます。
女子によくありがちな、男の前と女の前では態度が違う人っているでしょ!結局はこれと同じ。
最初はよくても段々本性がばれて、好きな人に嫌われてしまう可能性が高まります。
好きな人の前だけかわいくいたいという気持ちもわかりますが、彼だけにいい顔をするとあまりいい結果にはなりません。
友達に頼りすぎる人
自分じゃ何もできなくて、恋のことも友達に頼ってしまうといい結果になりません。
私も昔自分で好きな人を呼び出すことが出来なかったので、友達に頼み好きな人を呼び出してもらい告白する場所にまでついてきてもらいました。結果は惨敗。
元々私に興味はなかったものの、友達に頼り切っていたので更にOKする気がなくなったそうです。
この時、私の心の中じゃ「友達に手伝ってもらうくらいいいじゃん」と思っていました。しかしその後逆の立場になったのです。
友達に呼び出されて行ったら、別の人が待っていて呼び出した本人は遠くにいるのが見えました。告白してきた人のことは嫌いじゃなかったので付き合ってもいいかな?と思ったけど、「友達にばかり頼って情けない」と思ってしまいました。その時「はっ」としました。そうです以前私が好きな人に振られた理由と同じなんです。
逆の立場になり気づきました。
告白って勇気がいります、だからつい友達に頼ってしまいがちだけど、やっぱりそれじゃダメなんだということ。
勇気がいることなので、その相手が勇気を振り絞って頑張っている姿に心が動くのです。
もちろん自分ですべてやっても告白が失敗することもあります。しかし自分ですべてやっていたら付き合えていることもあるということを覚えていてほしい。
好きじゃない人に好かれる人が、好きな人にも好かれる方法
いままで好きじゃない人には好かれて、好きな人には好かれなかったあなたがどうすれば好きな人にも好かれるのでしょうか?
今までのあなたの行動と共に一緒に見ていきましょう。
好きな人の前でも緊張しないようにリラックスして本当の自分を出す
今までは好きな人の前では恥ずかしくて本性がだせない、しかし興味のない人なら本性をさらけ出すことができ、案外本性をさらけ出した方が相手から好意を持ってもらえる。
だから好きな人の前でも、周りの友達に振舞うように接する方が、好きな人にも好意と抱いてもらいやすい。
ただ・・・口で言うのは簡単なんだよね。やっぱり好きな人を目の前にすると中々思うように振舞うことができないと思うけど日々の訓練できっと克服できるでしょう。
まずは彼を見かけたら、他の友達と同じように明るく挨拶をしましょう。
それができるようになったら、次は彼の前で緊張しないように心がける。緊張しないようになってきたら、普通に会話できるようにしていく。
いきなり全部やろうと思うと大変なので、徐々に慣れていくようにしていきましょう。
最終的には、リラックスしながら会話できるようにし、本来のあなたを出せるようにしましょう。
モテるあなたは、本当のあなたを出せればきっと彼が振り向いてくれるでしょう。
自分に自信をもちましょう。
好きな人の目を見て話す
人の目を見て話すと相手は「ドキッ」としてくれます。
好きな人の目を見るのが恥ずかしい人もいると思いますが、効果は絶大なのでやって損はありません。
私は、目っていろんな表情を映し出せると思っています。
だからその目を使って、見つめてあげればあなたの気持ちが伝わります。
目力とよく言うけど本当に目には力があると思っています。
もし人の目を見て話すのが苦手な人は、まずぬいぐるみや人形などで練習しましょう。
次に家族や友達で練習し、好きな人の目をじっと見つめられるようにしていきましょう。
告白する時は自分の力で
好きな人に好かれないのに、好きじゃない人に好かれるあなたから卒業し、好きな人に好かれるあなたになるには、最後は人に頼らず気持ちを伝えることですね。
私は実際にどちら側も体験しているので両方の気持ちが分かります。
あなたのひたむきな気持ちを、しっかり目を見て伝えれば成功すること間違いなし!!
好きな人に好かれないのに、好きじゃない人に好かれる。どうしたら幸せになれる?まとめ
好きな人に好かれないのに、好きじゃない人に好かれる。どうしたら幸せになれる?はいかがでしたでしょうか?
理由としてはいろんなパターンがあるので、あなたに近いものがあれば幸いです。
私も昔は理想のタイプを「〇〇」と決めつけていたのですが、自分に合う本当のタイプは違うのではないか?と思っていろんな考えを受け入れることができました。
その過程で、女性は愛されて幸せになれると実感できました。もちろん自分自身も相手を好きにならないといけませんが、最終的に結婚したのは今までに付き合った事のないタイプの男性でした。
なんだかんだで結婚生活も続いているのでこれで正解だったと思っています。
今は私の言っていることが分からなくても、いつかきっとわかる時が来ると思います。
好きな人に好かれないのに、好きじゃない人に好かれるに関するQ&A
好きな人に告白してもうまくいかないのに、好きじゃない人には告白されます。だから最近は告白された人を好きになろうと思っています。どうすれば好きになることができますか?
たぶん、自分が好きになる前に好きになられるとそれだけで「なんかいや」って思ってきませんでしたか?自分から好きになりたいと願う人は、先に「好き」と言われるとちょっといいかも!?と思っていたとしてもなんか拒絶してしまう人って多いです。まずはそういった壁を取り除くことが先決です。
もしあなたに勇気を出して告白してくれたとしたら、まず「勇気を出して私に告白してくれた」と思いましょう。
そしてもっと相手の良い部分を見つけるようにしましょう。
ちょっと時間はかかっちゃうかもしれないけど、こうやって地道にしていけば、あたなの心にも変化をもたらしてくれるはずです。
性格というよりは直感で「気持ち悪い」など生理的に受け付けない場合は、無理に好きになることはないでしょう。
管理者・執筆者・編集者:ひりんく伊勢谷
引用元 彼氏の本音ラボ運営者情報
消滅可能性都市に住んでおり、消滅を食い止めるために何かできないかとの思いから、婚活パーティーを企画。複数回開催。 (参照) 「地域消滅時代」を見据えた今後の国土交通戦略のあり方について また、男女関係に悩む男女の役に立てればとの思いで、当サイトで情報発信を続けている。 →ひりんく伊勢谷ツイッター